ランチ&カフェ

この時期になると地場物のいちごが農産物直売所にたくさんならびます。
秩父では30戸を超える農家さんがいちごの生産に携わっているとか。
今週はその苺を使ってショートケーキを作りました。
控え目な感じになると思いますが、カット後、デコレーションをしてお客さまにお出しいたします。

黒胡麻パウンドケーキを作りました。
中には少し値の張るあんぽ柿をしのばせました。
黒胡麻の力強い風味が特徴の「和」テイストのケーキです。
興味のある方はどうぞ。
週替わりのケーキとしてご案内させていただきます。

ふわふわ食感のほうじ茶ぷりん+ビターでスッキリとしたほうじ茶の焦がしキャラメルソース。
芳醇なほうじ茶の香りが口の中でひろがる和スイーツです。
週替わりのケーキとしてご案内させていただきます。

【完売】
2ホール限定でご用意させていただきましたが完売しました。
2018年11月29日 ura_hoto 18時更新
45%の純生クリームを使ったチョコレートケーキです。
サンドしたヘーゼルナッツクリームとの相性が抜群で旨いのだ。
無くなり次第終了~
数量限定でご案内させていただきます。
1/6カット ¥400円(税込)です。

ラム酒香るパウンドケーキを作りました。
ドライフル-ツと自家製のキャラメルナッツでデコレーション。
週替わりのケーキとしてご案内させていただきます。

今週は マロン・ショ-ト を作りました。
お客さまから頂いた地場産の栗を使いました。
頂いたのは10月上旬で、下拵え(甘栗煮)をして保存。
今回は、その栗甘煮でマロンペ-ストとマロンクリ-ムを作り、ショ-トケ-キにしてみました。
原材料(栗甘煮)に限りがある為、4ホ-ル(24個限定)となりますが
秋の味覚として楽しんでいただければ幸いです。

週替わりのケ-キをご案内させていただきます。
今週はベイクドチ-ズケ-キ・モカを作りました。
ナッツ・クラックランを添えて召し上がっていただきます。
カットサイズは1/6。

今週は パンプキンぷりん を作りました。
ナッツ・クラックランとダークチョコの羽、そしてキャラメルソースを使ってトッピングしています。
着色料etcの食品添加物を加えていない自然な色合いのプリンです。

週替わりのケ-キをご案内させていただきます。
今週は季節の果物ラフランスとイチジクの完熟ジャムを使ったショ-トケ-キを作りました。
自家製のナッツ・クラックランとホワイトチョコの羽をトッピング。
ホワイトチョコの羽は手加工なのでひとつひとつが個性的な形をしています、合わせてお楽しみ下さい。
1カット ¥400円(税込)です。

手を変え品を変え、似たビジュアルはあっても同じ物は作らないように
心掛けていますが、時に上手くいかない事もありまして
そんな時は得意のスイ-ツへチェンジすることも、ままあります。
今週は書きためたレシピの中からカフェモカ(in ヘ-ゼルナッツクリ-ム)を作りました。
エスプレッソのコ-ヒ-スポンジにラム酒ベ-スのシロップとダ-クチョコ&ヘ-ゼルナッツクリ-ム。
ケ-キと一緒に喫茶うらほとを楽しんでいただけたら幸いです。

今週は 抹茶ぷりん を作りました
黒胡麻をペ-スト状にしてラム酒と黒糖で煮詰めた自家製の黒蜜をかけて召し上がっていただきます
(*ラム酒はアルコ-ルをとばしているのでお車でお越しの方も大丈夫! です)

今週は胡麻ぷりんを作りました。
甘味を少し抑えた芳醇なプリンと自家製の黒蜜、旨い!! ですよん。
見た目は地味なのに、どこか艶やか、不思議スイ-ツに仕上がりました。

紫芋のプリンを作りました。
かぼちゃクリームとの2層仕立てです。
自家製のキャラメルソースをかけて召し上がっていただきます。
もう少し色艶やかに仕上がる予定だったのですが
紫芋の紫色も、かぼちゃの黄色も、淡い色合いになってしまいました。
良く言えば着色料etc の食品添加物を一切加えていない、無添加の証とも言えますが
あくまでも、良く言えば・・・ の話です (- -;
まぁ見た目はどうでもいいや!! 味は!? ・・・ かなり濃厚 (- -;
興味のある方は、お試しを。

自家製|白桃ピュレのケーキを作りました。
桃 香るスポンジと杏ジャム、そして白桃ピュレ(ふわふわの白桃クリーム)の組み合わせ。
デコレーションには白桃果実をたくさん入れて作ったジュレを使いました。

旬の果物、白桃を使った自家製のアイスクリームです。
濃厚でありながら、さっぱりとした後味が特徴で
白桃アイスクリーム / 白桃果実の氷結ジュレ / 白桃ジュレ の3層仕立て。
ジュレの淡いピンクは桃の皮の煮汁から得た天然色で
加工ジュース等を使わずに作った自然派の冷スイーツです。

今週は かぼちゃクリームのココアケーキ を作りました。
かぼちゃを使ったムースクリームが特徴的で
キャラメルソースにからませた揚げカボチャをトッピングに使いました。

今週は、冷たいスイーツをご用意しました。
グレープフルーツ、キウイ、ストロベリー、ブラックベリー、ラズベリー、チェリー、
そしてブラッドオレンジが入ったフレッシュフルーツのフローズン。
爽やかな酸味と濃厚なバニラアイスを楽しんでいただくデザートです。

とうもろこしの風味を活かした濃厚で素朴なプリンです。
丸いオレンジの粒々はキャラメルソースで、これも自家製です 笑
今週のおすすめとしてご案内させていただきます。

ホワイトチョコが入ったフォンダンショコラ風の抹茶ケーキです。
フォンダンショコラと違い、冷たいまま召し上がっていただくのが特徴で
ムース状のクリームと蕎麦の実をアクセントに加えました。

今週は キャラメルマキアート的なケーキ を作りました。
コーヒー香るスポンジにダークチョコのクリームとキャラメルムース、
アクセントにブラックココアを重ねた大人のケーキです。
キャラメルソースも含めて、全て手作り、Made in ura_hoto 。
- お知らせ ura_hoto -
夜の営業は2018年10月末をもちまして、しばらく間 お休みさせていただきます。
伴い、11月より営業時間(昼)を拡大(OPEN 10:30-CLOSED 18:00)します。
また、夜メニュ-限定のレシピを昼メニュ-に展開するなど
バリエ-ションに富んだお食事を楽しんでいただくことも考えています。
今後も幅広い層のお客さまにura_hotoを楽しんでいただけるよう取り組んで参りますので
お引き立ての程、宜しくお願い申し上げます。
※電話予約 0494-26-5829 又は 090 6533 7092
( ご希望日の1週間前までに連絡をお願いします )
※お任せメニューの一例をご紹介 → コチラ
※昼メニュ-での予約も承ります。
※アレルギーや苦手な食材がありましたら、お気軽にご相談下さい。