Information
撮影|美の山でロウバイに舌鼓をうつ
蝋梅をモチーフにした自家製スイーツです。
ほうじ茶のムースケーキに白あんで作った黄色の花蕾を添えてみました。
木の幹に見立てた土台は玄米で使ったチョコフレーク。
3/4(木)から期間限定でお楽しみいただけます。
長瀞カフェ うらほと
営業日|木 / 金 / 土 / 日 / 祝日
10:30-16:00 cafe
10:30-14:00 cafe & Lunch
CLOSED|16:00
「大人の日帰り旅 首都圏版2022(2月9日発売)」
なんとなくお知らせをするのを控えていましたが
そろそろ非常事態宣言が解除されそうなので...
長瀞カフェ うらほと
営業日|木 / 金 / 土 / 日 / 祝日
10:30-16:00 cafe
10:30-14:00 cafe & Lunch
CLOSED|16:00
宝登宝山ロープウェイ|登山麓駅近くの枝垂れ梅
3月4日(木)から通常営業を再開いたします。
長瀞カフェ うらほと
営業日|木 / 金 / 土 / 日 / 祝日
10:30-16:00 cafe
10:30-14:00 cafe & Lunch
CLOSED|16:00
ベジタブル・シーフドサンド
今週のメインは自家製のハーブパンを使ったベジタブルシーフードサンドです。
作り方はシンプル! 機会がありましたらお試し下さい。
①先ずは海老の下拵えをします
エビは背わたを取り除き下味を付けてから片栗粉をかるくはたいてソテーします。
②次にソースを準備します
ソースはオーロラソースとベジタブルソースの2種類を作ります。
オーロラソースは粗熱をとった①のエビに絡めます。
ベジタブルソースは、パプリカ、レッドアーリー、ピクルスなどを加えてシーザーベースの味に仕立てます。
③隠れていますが...
アンチョビとガーリーックで風味付けした半身のゆで卵が入っています、これが旨味の源となります。
※ご家庭では普通のゆで卵(半身)をご用意下さい。
④パンに下味を付けます
今回はからしマヨネーズをぬりました。
オリーブオイルやガーリックバターをぬっても美味しいです。
⑤彩りも大切です
ワサビ菜とケールを使いサンドウィッチ感を演出しました。
オーロラソースに絡めたエビ(①+②)とゆで卵(③)をサンドして
仕上げにベジタブルソース(②)をたっぷりかけて完成です。
まもなく11:30、ご予約をいただいた皆さま
お待ちしております、お気を付けていらして下さい。
※今週のランチボックスは予約完売となりました。
長瀞カフェ うらほと
- 絶賛放映中 -