撮影|よもぎパン(試作)
よほど状況が悪化しないかぎりは5月7日からの営業再開を考えています。
営業形態は世の中の動向を鑑みつつ、常識の範囲、現実的な線になるかと思います。
ランチは再開を機に新しいメニューに切り替えることを前提に準備を始めています。
まだパンしか焼いてないけど.. _| ̄|〇
PS|午前中に洗車&ワックス、終わってから近所のヤオコーさん、午後は薪割りを少し。
トピックスとしてはお隣さんから水仙(球根)をいただきました。
困ったことはマスクがあと3枚。
夜ごはんは豚バラ焼きそば。
楽しそうでしょ~ 楽しくないんですよ、収入ゼロ
カフェ うらほと
仲良くしていただいているご近所さまからいただいた大切な原木を玉切りにしました。
ずーーーと、やらねば!! と思っていながら
ついつい後回しにしていたので、ちょっとした達成感
チェーンソーで斬り(切り)まくりましたよ-
あとは樹皮を剥がして、のんびり薪割りを楽しみます。
今冬、お客さまにぬくもりをお届けする日まで、しっかり乾燥させて良質の薪に仕上げておきます。
PS|朝からハイカーの方をたくさん見かけました。
県内有数の観光地、やはり店を開けているとお客さまが来て下さるので
早い段階で臨時休業を選択したことに間違えはなかったと、改めて思います。
今が我慢のしどころ。
撮影|とある園芸店
昨日の雨から一転、青空が広がりました
朝早く、とある園芸店へ
オリーブの木を2株と季節の花を数鉢 選びました
シャバの空気は気持ちいいぜ-
その他 立ち寄り場所なし
園芸店には私たち以外に2組しかおらず、3密回避
自粛モードにもそろそろ飽きてきましたが
今は、迷惑が掛かる結果を招かないようにする、このことだけを考えて
引き続き自粛(臨時休業)に務めます。
PS|収入ゼロの身
時間はあるけど使えるお金は乏しい、この現実
学生時代を思い出します ... _| ̄|〇
一日中 雨が止むことはありませんでした。
まったりと自粛。
しばらくはうらほとに滞在して、いろいろ前に進めたいと思います。
PS|なにかと批判の的になっているアベノマスですが
我が家のマスク事情はピンチ!
心待ちにしています
ご用でも ...!?
ワンコ社長 自粛中