Information
この時期、七草寺めぐりの道標があちこちに。
万葉集で詠まれる秋の七草 萩、尾花、葛、撫子、女郎花、藤袴、桔梗 が
長瀞町内の七寺にひとつずつ植えられており、散策を楽しみながら参拝する方や
御朱印を集印されるお姿は、長瀞の秋を彩る風物詩にもなっています。
まだまだ残暑が続いていますが、少しずつ秋を感じることが多くなりました。
- フルーツスープ仕込完了 -
こちらは うらほとプレート2nd(セコンド) に付くフルーツスープ
フレッシュな果物を毎朝 開店時間に合わせて仕込んでいます。
さて、まもなく11時、ura_hoto open の時間でございます。
長瀞 カフェ ura_hoto(うらほと)
営業日:木 / 金 / 土 / 日 / 祝日
11:00-16:00 open
ふわふわ食感のホワイトチョコクリ-ムとハニ-・スポンジのケ-キです。
ホワイトクリームとの相性が良い、ほうじ茶と、蕎麦の実を使って
ちょっとだけ和テイストにしてみました。
今週のおすすめとしてご案内させていただきます。
¥400円(税込)
他のメニューは コチラ でご覧いただけます。
長瀞 カフェ ura_hoto(うらほと)
営業日:木 / 金 / 土 / 日 / 祝日
11:00-16:00 open
ura_hoto の営業日は 木 / 金 / 土 / 日 / 祝日
お知らせして、今夜は閉店、またのご利用お待ちしております。
白桃果実のジュレを使ったフラワーアレンジメント
週替わりのケーキ (白桃ピュレのケーキ) が奇跡的に完売
いつもより仕込数を増やしていたので、嫌な予感がしなかったわけでは ・・・
前週が好調だった為、仕込増の判断、飲食店業の悲しい性(サガ)でございます
なにはともあれ食材ロス無く終わり、安堵
ご注文を下さった方々に、この場を借りてお礼申し上げます
ura_hoto
ごはんディッシュに付く えびと旬菜のマリネ は今日から新レシピです。
トマト、紫タマネギ、キュウリなどのカット野菜と枝豆etc のマリネ。
ぷりぷりのエビと一緒にお召し上がりください。
今朝は夏掛けの毛布一枚では肌寒さを覚えました。
日中の最高気温は29℃と陽射しは強いみたいですが、湿度が低く、お出掛け日和かと。
見上げるアオゾラも少し高くなったかな、いろいろなところで秋を感じはじめました。
長瀞 カフェ ura_hoto(うらほと)
営業日: 木 / 金 / 土 / 日 / 祝日
11:00-16:00 open
フレッシュな柑橘系果物にグレープフルーツの凍結寒天ゼリーと
搾りたてのグレ-プフル-ツを加えて、強炭酸でミキシングしたフレッシュフルーツのスムージーです。
ビタミンと食物繊維がたっぷりの身体が喜ぶスムージーです。
本日、最後の夏メニューとしてリリースします。
¥500(税込)
暦の上では立秋も過ぎ、暑さも少しずつ落ち着いてくる頃かと思います。
スムージーなどの冷たいお飲み物を夏メニューとして加えてきましたが、多分これがラストメニュー。
機会があれば、お試しください。
長瀞 カフェ ura_hoto(うらほと)
営業日:木 / 金 / 土 / 日 / 祝日
11:00-16:00 open