Information
撮影|自家製ジンジャ-スパイスの仕込模様
生姜と数種のスパイスを黒糖で煮つめて作る自家製のジンジャースパイスは
ジンジャエ-ルやバナナミルクのスム-ジ-などで楽しんでいただいてます。
ご家庭でも作れますますので機会があればお試しあれ~
-美味しく作るコツ-
a|生姜は国産を使いましょう。
(素材の良さがそのまま出来上がりに反映されます)
b|生姜のおろし汁は目の細かな金物ですりおろしたものから抽出しましょう。
(手間暇のかかる作業ですがミキサーなどでおろし汁だけを抽出すると生姜の辛みや甘味が損なわれてしまいます)
c|スパイスはメ-ス、グロ-ブ、チンピ etc
(全てお伝えできずごめんなさい、でもこの3つのスパイスを入れれば当店と近い味になります)
d|アクはキレイに取り除きましょう。
(仕込は嘘をつきません、手間暇かけた分=仕上がり上々)
ura_hoto(うらほと)
週替わりのケ-キをご案内させていただきます。
今週は紅茶のケ-キを作りました。
りんごのコンポ-トを添えました、一緒にお召し上がりください。
¥400円(税込)
長瀞 カフェ ura_hoto(うらほと)
営業日:木 / 金 / 土 / 日 / 祝日
11:00-16:00 open
今日は定休日、じゃがいもをたくさん頂いたのでニョッキ作りに精を出しました。
作ったのは プレーン と いかすみ の2種。
正真正銘 長瀞産じゃがいものura_hoto産ニョッキでございます。
*自家製いかすみニョッキの冷製仕立て
ニョッキを使ったお料理は夜のお任せメニュ-で楽しんでいただいていますが
11月からは昼メニュ-にも加えていこうと思います。
機会がありましたらご利用下さい。
長瀞 カフェ ura_hoto(うらほと)
営業日: 木 / 金 / 土 / 日 / 祝日
11:00-16:00 open
秋彼岸の3連休。
お墓参りやレジャ-など、今日はお出掛けする車で道路が賑わいそうですね。
長瀞も年間260万人を超える観光客で賑わう町ですが
メインストリ-トを一歩入ると自然豊かな長閑な町でもあります。
ガイドブックには載っていないオンリ-ワンの長瀞を探すブラリ旅、楽しいですよん。
撮影:2018年9月23日 宝登山 裏山道 林道本山根線にて
モンブラン食べたい・・・
そろそろ11時、うらほと open の時間でございます。
長瀞 カフェ ura_hoto(うらほと)
営業日:木金土日祝日
11:00-16:00 open
今日の長瀞上空は少し雲がかかっていますが雨の心配はなさそうです。
自転車やオ-トバイでのツ-リングには最適な季節になって来ましたね。
お出掛けの際はお気軽にお立ち寄り下さい。
昨年の事、秋深まる夕暮れ時に立ち寄って下さったひとりの女性ライダ-。
以来、お友だちやお嬢さまのJDさんと一緒に訪ねて下さるようになりました。
大学生のJDさんも来春からは社会人に...
お母さまは少し寂しくなってしまうかな、いつでも遊びに来て下さいね。
長瀞 カフェ ura_hoto(うらほと)
営業日:木 / 金 / 土 / 日 / 祝日
11:00-16:00 open